住宅ローンを借り換えたい!記録②訪問~仮審査編

住宅ローン

さて、前回の記事で無事にSBIマネープラザに来店予約をしました。

https://otokuniyuga.com/2018/09/09/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%92%E5%80%9F%E3%82%8A%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%81%E8%A8%98%E9%8C%B2%E2%91%A0%E6%A4%9C%E8%A8%8E%EF%BD%9E%E4%BA%88%E7%B4%84%E7%B7%A8/

 

行ってみたところ…想像よりこじんまりとした小さなオフィスでした!

設備も最小限といった様子で、待ち合いロビーなどはなく、

パーテーションで区切られた相談?スペースが3つほどあるのみ。

大体2時間程度お話しをするのですが、お茶等のサービスはありません(笑)

ずっと話していると喉が渇くので、事前にペットボトルを買っていくと良いかもしれません!

(その場で飲み物を飲むこと自体はOKらしいです。)

 

どういう感じで話を進めていくのかは、担当者次第だと思いますが、うちの場合は…

まず、住信SBIとの関係等の説明、そしてパンフレットを見ながら金利と保障内容の説明。

これをざーっと教えてもらいます。

ここで団体総合生活補償保険についても説明してもらい、事故の場合も保険があること、損害賠償保険もついていること(しかも対象が本人、配偶者、同居の親族および別居の未婚の子と幅広いこと)を初めて知りました。全て無料で付帯されています。やっぱり保障面で、住信SBIは手厚いなーと改めて思いました。

 

その後、希望を聞かれ…

今のままペアローンで、変動オンリーか固定とのミックスにするか悩んでいることを伝えました。

ここで、両方のメリットデメリット等を教えてくれたり、相談にのってくれるのかな~と期待していたのですが…

で、どっちにするの?決めたらそれで進めよう?

という感じで(もちろんこんな言い方はしていませんが。。)

助言とかは何もいただけませんでした。。

「そうか、ここは手続きを進めるというだけで、相談とかにのってくれるわけではないんだな。」

と思い、その場で少し焦りながら全部変動にすることに決めました。

変動にすることを伝えると、それでシミュレーションを作ってくれて

(このシミュレーション自体は住信SBIのHPで同じことができます。)

これで今よりこれくらい安くなります。費用はこれだけかかります。

費用は現金払いも、ローンに含めることも可能です。

などなど、ざっと説明があります。

うちはペアローンで、私だけ期間短縮繰り上げ返済をしていたので残期間が夫と違ったのですが、

そこは借りた当初の期間で残期間を計算するらしく、借り換えの際にまた夫婦で同じ期間に揃えられるそうです。

(逆に、期間バラバラに出来ないのかも??すみません忘れてしまいました(笑))

私は夫の期間に合わせましたので、残期間が伸びました(笑)

 

今日仮審査申込みますか?

と聞かれたので、お願いしました。

書類を一式渡され、

普通はこの場で記入していただくのですが、今日はそろそろ次の来客がありますので、家で書いて郵送してもらって良いですか?

と言われ…

私は、この書類をちゃんと書く自信がなさすぎたので、

難しいところだけでも、今教えてもらいながら一緒に書いて良いですか。。

とお願いし、駆け足で金額とか難しいところだけその場で書きました(^ ^;)

その後書類を持ち帰り、めんどくさくならないうちに当日家で残りを記入し郵送です!

家で記入している間にもやっぱりよくわからないところがあって、

店舗に何回か質問の電話をしてしまいました(>_<)

当日郵送しましたが、4日後くらいに担当者から電話がきて

今書類確認してます。記入内容確認させてください。

とのことで、口頭で確認を取りながら、担当者が但し書きをしてくれました。

うーん…やはり私にはこういう書類、ハードル高い。難しかったです(>_<)

その後仮審査に書類を回してくれて、さらにそこから仮審査通過の連絡がきたのが7日後です。

ネット申込みだと、仮審査は1日とかすごく早いという口コミを読んでいたので、

時間かかっているな~と待っている間そわそわしていました(笑)

通過連絡をいただいた2日後くらいに本審査の書類が郵送で届きました!

直接書類の書き方を教えてもらえるので、やっぱり店頭申込みにして良かったなと思います。

でも…担当の方とはなかなか気が合わなくて(^ ^;)

言い方がきついのと、なんだか常に焦って煽る感じでわーっと同じことを何度もまくしたてられるのが苦手で。。

悪い人ではなさそうだったんですけどね。。

他の電話で対応してくれた方々はみなさん感じ良かったので、

う~ん…担当変えてもらいたい!と何度も思いました(笑)

 

ちなみに、仮審査で必要な書類は、いろいろと記入する書類以外には以下がありました。

  • 健康保険証
  • 運転免許証
  • 直近1年分の源泉徴収票
  • 通帳表紙と過去1年分の明細
  • 返済予定明細表

ペアローンの場合は、それぞれ必要になります。

全てコピーでOKでした。

これが、確定申告している場合は過去3年分の確定申告書が必要になります。

また、転職が2回以上ある場合は職歴書も必要だそうです。

 

…仮審査だけでも結構めんどくさいですね!

でも、本審査はそろえる書類はもっとめんどくさくなります(笑)

 

次回は本審査について書こう!と思います!

https://otokuniyuga.com/2018/09/20/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%92%E5%80%9F%E3%82%8A%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%81%E8%A8%98%E9%8C%B2%E2%91%A2%E6%9C%AC%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E7%B7%A8/
https://otokuniyuga.com/2018/10/09/%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%92%E5%80%9F%E3%82%8A%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%81%E2%91%A3%E6%9C%AC%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E9%80%9A%E9%81%8E%EF%BD%9E%E5%A5%91%E7%B4%84/

この苦労がお得に繋がりますように~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました