OVER REQUIEMZ(オバレク)のノイル・ベスティア(CV:鈴木崚汰)の感想(ネタバレあり&なし)を書いていきたいと思います(⌒∇⌒)
目次
オバレク ノイル 総評(ネタバレなし)
ノイル・ベスティア(CV:鈴木崚汰) プロフィール
・年齢:19歳
・身長:186cm
・騎士
・罪:率いていた小隊の騎士たちを虐殺
攻略対象の中で1番大きい!けど1番年下!かわいいねその設定(⌒∇⌒)
ユヒルは18歳なので、一番年が近い相手となります。
騎士なだけあり、とても強いです。純粋な腕力勝負だったら、攻略対象の中でもトップでしょう。
口調も怖かったり威圧感もあったりするけれど、カイゼ様にはとっても従順なのもかわいいですね!
オバレク ノイル 感想(ネタバレなし)
大柄に加え、長い存在感のある髪…めっちゃライオンっぽいですね!
キャラデザだけでオズの魔法使いのライオン=ノイルであろうと連想されます。
ノイルは攻略対象の中で一番光属性な感じがしました。
第一印象は口が悪くて怖そうだけど、話してみると真っ直ぐな良い人!
鈴木崚汰さんの声がとても合っていると思います。
最近乙女ゲに本当によく出演されるね鈴木崚汰さん!

オバレク ノイル 感想(ネタバレあり)
!!ここから先はネタバレあります!未プレイの方はご注意ください!!
________________________________________
ノイルルート 共通(Quest1-5)
南の廃墟へ旅することになった死刑囚メンバーたち。
ノイルは過去に、南の廃墟の探索時に小隊の騎士たちを虐殺した事件があり(本人は犯行を否定)、少し気持ちが昂ってます。
そんな状態でもあるのでユヒルについ高圧的な態度を最初は取ったりしちゃうんだけど、きつい言い方しちゃうのも根本はユヒルを心配してのことで。
しばらくこんな感じの態度か?と思いきや、わりと序盤で素直にユヒルに対して謝罪してきました(⌒∇⌒)
その後はユヒルの頑張っている姿を認めて素直にめっちゃ褒めてくれるし、ユヒルがノイルを褒めても素直に受け取って喜んでくれるし…
あれ?第一印象ではもっとツンデレ系になるのかと思ってたけど、めちゃくちゃ素直なイイコでした。っていうかカワイイー(≧∇≦)
ノイルは態度や見た目、さらには孤児だった(今の家族には養子として迎え入れられた)のもあり騎士になっても日々偏見の冷たい目で見られていたノイルと、黒目黒髪で恐れられまくっているユヒル。
お互い周りの冷たい視線を浴び続けているっていう共通点もあり、そしてお互い偏見を持たない素直な性格なのもあり、距離が近づいていくのも早いなと思いました。元々相性が良い感じがします。
ノイルは虐殺事件について、同じ隊にいた孤児院時代からの友人であるユージン(なんかダジャレみたいだな…)が犯人であると言い、ユージンを捕まえるのが目的だと打ち明けます。
廃墟の中でも一番危険とされる南の廃墟探索には王国騎士団の同行が必要で、その団長は南の魔女のグリンダ。彼女はノイルの実の姉でした。養子になる際、別々の家に引き取られたらしい。
いやーこれは全く想像してなくて驚きました( ゚Д゚)言われてみれば似てる…??いや、分からないな(;^ω^)
廃墟近くで待機していた夜、ノイルは外にユージンの姿を見つけ追いかけます。ユヒルもノイルを追いかけて、2人は南の廃墟に入ります。
2人で入っちゃ絶対ダメだろ…。トラブルの予感しかしないぞ。しかも、南の廃墟に入っていったユージンを助けるために入るんだよね。ノイルが真っ直ぐすぎる( ;∀;)
南の廃墟で対峙したユージンは、虐殺事件のあった時に廃墟の化物を取り込んで融合していました。
だからあんな虐殺も出来てしまったと。
さらに他の人に姿を変えること(擬態)もできたりして。他の人物になりすませちゃうなんてチートすぎるだろ…。グリンダになりすましたりしていました。
化け物と融合したユージンの姿なんですが…いや、完全にタコ人間wwwタコになっちゃってるよあなた!!
小さいころから一緒にいて、一緒に騎士団に入って仲良かったはずなのに…ユージン、なんでここまでノイルを敵視しているの??状態。
ユージンはユヒルに、ノイルは幼少期に孤児院院長を殺めたのかもしれないということを暴露して、ノイルをさらに精神的に追い詰めようともします。
ノイルはノイルで、その時の記憶がないから強く否定も出来ず、むしろ自分が信じられず( ;∀;)
ノイルルート 真相(Fact)
ユヒルとノイルはなんとかユージンから逃げ出します。けれどノイルはケガからくる発熱に精神的ダメージにでずたぼろ。
ユヒルは「もし本当に殺してたとしても嫌いにはならない。」と、ノイルが求めていた言葉をくれて救われます。このスチル良いな…
なんとか廃墟から脱出し、カイゼたちと無事合流!
グリンダともやっと再会するんだけど、ここでのノイルとグリンダの仲の良いわちゃわちゃがすごくほっこりでした(⌒∇⌒)仲良し姉弟で良かった…
共通でユージンが擬態した偽グリンダはノイルに対して淡泊で、その時はユージンが擬態しているとは思ってなかったからそういう仲なんだと思ってて、、
そこからの本当の姉弟のやり取りが見れて、そのギャップになんだか感動です(⌒∇⌒)
擬態して潜り込むことが出来るユージンを警戒しつつ、討伐作戦を考えるみんな。
ユージンはもう1つ身体持っていて、ユージンを倒すには本体ともう1つと、両方の身体を同じタイミングで倒す必要があります。
おお…なんか鬼滅の上弦にそんな感じの鬼いたよな…厄介だよねあの設定…。
なんかこのルート、全員で一致団結して頑張る感じがいいなとても(≧∇≦)
作戦決行前、ユヒルとノイルは月明かりの下で2人で語り合うんだけど…もうほぼほぼ告白状態じゃん(≧∇≦)キュンキュンしましたし、前向きな信頼しあっているカップル素敵すぎました✨
このスチルも良い✨ノイルのスチル美しいの多くて良いですね!
いざ作戦に入ると、なかなかスムーズに事が進まず仲間内がギスギスしてきて、ノイルがキレ散らかして仲間に暴言吐き始め、しまいにはユヒルのことも足手まとい扱いして、ユヒルとドロシーは王都へ戻ることになります。
いや…これ、さあ…あの月明かりの下エピソードのあとにノイルのこの暴言あり得ないんだわ。ノイルがユヒルのことどれだけ信頼してるか分かってるからさ。
お前らこれ…ユージンおびき出す演技だろ???そうじゃなきゃ納得できない(# ゚Д゚)
ユヒルとドロシーが去ったあと、ユヒルが「ユージンに襲われた、ドロシーはやられた」とすぐに帰ってきます。
傷ついたユヒルがノイルに抱き着こうとして…そこにはナイフが…!
ノイルは最初からユヒルが擬態したユージンだと分かっていて、難なくかわします。
ほーらね!!やっぱ喧嘩のやり取りから全部演技だったじゃーん!あー良かったホッとした(⌒∇⌒)
ノイル「ユヒルは廃墟にお前の身体を探しに行った(ドヤァ)」
…ねえノイル?ネタばらしするタイミング早くない?それ言う必要あった?なかったよね??
案の定、ユージンはノイルたちをかわして廃墟へ行ってしまいます。だよねそうなるよね。もう、ノイルの余計な一言!!!
あと一歩のとこでユヒルとドロシーはユージンに追いつかれ、ドロシーは一撃退場( ゚Д゚)
ユヒル大ピンチの時に、間一髪でノイルが助けに来ます。
ユヒルとノイルは共闘して、ユヒルは無事にユージンのもう1つの身体を倒し、ノイルもユージン本体を倒します。
戦う2人…とてもカッコイイ✨お似合いすぎるカップルなんですけども!!
ユージンは、幼少期の孤児院院長を殺したのも自分だと話し、ノイルもようやくその時の記憶がよみがえりました。
やっぱりねーそうだと思ってたよ。
ノイルルート 真相R:(Radiant moon)
ノイルはユージンを倒すけど、ユージンは死ぬ寸前にノイルに反撃して道連れにしようとします。
一命をとりとめたものの、昏睡状態になり目覚めないノイル( ;∀;)
ユヒルは毎日付きっきりでノイルの面倒を見るけれど、ある月がキレイな夜、ノイルが部屋から外に出たことに気づきます。
ノイルの身体は変わらず眠ったままなのを確認しつつも、外にいるノイルを追いかけるユヒル。
2人は夜道を散歩し、束の間の穏やかな時間を過ごし…お別れの時がきました( ;∀;)
ユヒルは「そうだよね、分かってた」と理解しつつも、やっぱり悲しくて。
ノイル自身は「死ぬつもりなかった。一緒に歩きたかった。でも悔いはない。」を吹っ切れていて、ユヒルを慰めます。
「ユヒルなら大丈夫。おばあちゃんになって人生全うしたら迎えにくるから」と励まし、ユヒルもようやく少し前を向けて、、ノイルは消えてしまいました。
はいもうね、ぼろっぼろに泣きました( ;∀;)
ノイル…なんでこんなに最後の最後まで男前なんだよ…。はあ、思い出すだけでまだ泣ける( ;∀;)
ノイルルート 真相E:(Enjoy the taste)
ユージンはノイルに対して劣等感や嫉妬がすごくて、歪んでいました。
元々は完全に悪人って感じではなくて、ノイルに対してフラットに接するいいやつでもあったのに。。
でも人を蹂躙することに快感を得る癖は最初からあった感じだね。
最後まで改心するわけではなかったけど、死ぬ前に語り合えてある意味ノイルもユージンも納得出来て決着ついたのが良かったです。
ノイルは冤罪が証明され、他の囚人たちも廃墟での役目を果たしたので解放です。
ユヒルが故郷に帰るまで…と期限付きでノイルの家で同居することに。使用人いないので実質同棲です(≧∇≦)
2人ともすごく気が合うからね!2人での生活は穏やかで幸せそのもので最高でした✨
ノイルはついに「故郷に帰らないで欲しい。伴侶になってくれ。」と。
告白とかお付き合いとか超えていきなりのプロポーズ!!ノイルらしい!!
ユヒルは当然迷いなくプロポーズを受けて、の超ハッピーエンドでした❤
いやーノイルルートだと、ユヒルが異界から来たってことは最後まで明かさないんだね!?
まあノイルはその辺あんまり気にしなそうな性格だから(今後知ったとしても、何で隠してたんだとか面倒なことにはならなそう)、まあいっか!
ノイルルート 闇堕ち(Dark)
ノイルはユヒルを逃がし、ユージンと一騎打ち。ユヒルは助けを呼びに行きます。
これはノイル絶対勝ち目なかっただろ…と思われる中、ノイルは奇跡の生還を果たします。
ユージンはやっつけた、と…。
とりあえずみんなで王都へ帰還することになったものの、ノイルの様子が微妙に変でユヒルは違和感。
基本的にはいつもの優しいノイルなんだけど、たまに「ユヒルが美味しそう」と物騒な態度をしてきて、ユヒルは本能的に恐怖を感じます。
そして、重傷だったはずのノイルは傷の治りも異様に早いし、匂いや暑さに弱くなってるし、水に触れてると落ち着くし…
もうね、特徴が完全にタコ人間です(;^ω^)完全に廃墟の化物がノイルの身体に入っちゃってるじゃん!な展開。
まだ普段のノイルである率が高いものの、モリィとかドロシーとか、勘の良い方々もなんかおかしいな?と気づき始めます。
で、どんどん化け物に呑まれていくノイル。闇堕ちルートだと、孤児院院長殺したのはユージンだって明かされないままだから、自分がやったかもな恐怖感が消えず、その辺の揺らぎでどんどん追い込まれます。
最終的に化け物と融合してしまい、ユヒルが食べたい!と完全にユヒルを獲物認定しちゃいます。
この後ノイルがユヒルに対してかなり残虐に追い詰めていくのが本当に怖くて辛くて…。結構このターン長いんですよ…。攻略対象がヒロインに危害加えるのは好きじゃないので、読んでてなかなか苦痛でした( ;∀;)
いやー…こういう闇堕ちは好きじゃないんだよなあ…。
ヒロインに執着して大事にするあまり監禁してとかの闇堕ちはOKなのですが、ノイルは完全にユヒルをいたぶって殺そうとしてるから…。これは嫌。
元がすっごく純粋でいいヤツなノイルなだけに、こんな風になっているノイルを見るのもきつすぎました( ;∀;)
仲間たちも「ノイルやばい」って気づき、ユヒルを逃がそうとするけどノイルはみんなをあっさり倒してユヒルに追いつきます( ;∀;)
ノイル「そもそもモリィなんて可食部なくてビビったぜ。」
には不覚にも少し笑いました…いや笑ってる場合じゃなかった!
仲間も、敬愛してたカイゼすらもためらいなく殺しにかかるし、ユヒルのことを優しい口調で追い詰めるのとか本当に無理すぎて…。。甚振って心底楽しんでいる様子がきついです。
殺す前に最後にってキスするのとかも本当に心抉られます…。で、ユヒルが死を覚悟したときにノイルが一瞬正気に戻りました。
ノイルはユヒルに「殺してくれ」と頼み、自ら麻酔を打って眠ります。
ノイルルート 闇堕ちL:(Lovely scream)
ユヒルはノイルをめった刺しにしますが、タコ人間なのでそれでもノイルは死にませんでした。
ノイルはまた理性を失ってしまいユヒルを甚振り、殺す前に楽しむエンド。。
いやーー、本当に無理。
ノイルルート 闇堕ちY:(You’ll be okay)
ユヒルはノイルを刺すことは出来ず、ノイルは目を覚まします。
ノイルはかろうじて理性を保っていて、2人は廃墟の地下で生活をします。
けれど生きていたカイゼがノイルを討伐しにきて、ノイルは敢えてカイゼを煽り、カイゼに討伐されます。
ユヒルはノイルに駆け寄るけど、2人は最期の別れとなりました。
カイゼとユヒル以外はみんな死亡してるし、本当に後味悪いエンドだな…でもノイルが理性保ったままの最期でまだ良かった…と思っていたら、、
「お前どんな味だったんだろう」
ってエンディング後のボイスが不穏すぎて戦慄しました(;^ω^)
ノイルルート RELY
エンドの文字を繋ぐとRELYです。
RELYは信頼する、当てにする、頼る等の意味があります。
ユヒルとノイルとの関係を表していますね!
relyと似た意味にdependという単語もありますが、relyの方が「信頼して頼る」という意味合いがあります。dependの頼るは依存してるニュアンスがあります。
2人にはdependよりもrelyの方がぴったりな関係性かと思います。
ノイルは真相ルートのシナリオがすごく王道的な良さが出ていました。ヒーローって感じでキラキラしていました(⌒∇⌒)
お互いを信頼しあって敵に立ち向かう様子はムネアツです✨
その反動なのか、闇堕ちはかなりきつかったです。なんで攻略対象にここまで本気で殺されそうにならなきゃいけないの???(# ゚Д゚)
シナリオ的に、全ルートの中でノイルルートの真相が一番好きで、闇堕ちが一番苦手だったなー個人的に(;^ω^)
ふり幅大きすぎて情緒が大変でした!
こちらの記事もどうぞ♪
コメント