ブレマイのパズルでは、コンボピースというものがあります。音符マークのものです。
これはシークバーが触れるだけでコンボ扱いとなり、ハイスコアを狙うにしても、コンボ数を狙うにしても、とても有効なピースです(⌒∇⌒)ですが、作り方がわかりにくいな…と思ったのでこちらで書いておきます。
ブレマイ コンボピースの種類
コンボピースは3種類あります。
種類 | 作り方 | 効果 |
![]() | ピースを4個繋げて消す | バーに触れると1コンボ扱い |
![]() | ピースを5個繋げて消す | バーに触れると2コンボ扱い |
![]() | ピースを6個繋げて消す | バーに触れると3コンボ扱い |
ブレマイ コンボピース作り方解説
同色ピースを3個以上繋げて消すとコンボとなりますが、4個以上繋げればコンボピースが発生し、次のターンでさらにコンボを稼ぐことができます。余裕が出来てきたらなるべく多くのピースを一気に繋げるよう意識してみましょう(⌒∇⌒)
4個繋げるのは単純でやりやすいですね。こんな感じで繋げて消せば…

消えたあと、♪コンボピースがあらわれました!

5個繋げるのは1列に繋げるのももちろん良いですし、L字にしてみるのも良いですね。


こんな感じで消すと、♪♪ダブルコンボピースが現れます!

6個繋げるのが結構難しいです💦例えば下の画像の状態で青ピースを移動して消すと…

♪♪♪トリプルコンボピースが現れます!

頭では分かっててもさ、6個繋げる状態を作るのがまず難しいし、その状態になってもパッと見て気付けるようにするのも難しいし(;^ω^)
ブレマイ コンボピースにまつわる余談
6個は無理せず、なんならまぐれで出来る時あるな位の私ですが、SIDEBクリア条件がトリプルコンボピース作るやつもいくつかあるんですよね…この時ばかりは頑張るしかない( ;∀;)


SIDEBはいろいろ凝ったミッションがあって面白いですね!
あとは、コンボピースについては勝手に作ってくれるスキルを持ったカードもあります♪

例えば神家の恒常SSR。SPスキルでトリプルコンボピース作ってくれるのありがたいですね❤さらにオートスキルはコンボボーナス!え、このカード、上手く使えば良い感じじゃない…??
ブレマイ コンボピース 感想
ブレマイのパズルは奥が深いですねー!イベントのハイスコアの神々たちは、この辺のテクニックを駆使しているのでしょうか??きっと私が気付いていないコツとか観点もたくさんあるんだろうな(⌒∇⌒)
とりあえず初心者のうちは、このパスルに慣れるように毎日ちょっとでもパズルしておくのが良いと思います。習うより慣れろ!ですね♪
詳細な説明が公式では見つけられなかったので、自分でプレイした内容を元に書いています。もしも間違いあったら教えて欲しいです!
コメント