イケシリの派生レーベル「+ONE by イケメンシリーズ」の第3弾です。「メビコ」と略すらしいです!早速プレイしてみたので感想など描いていきます(⌒∇⌒)
目次
メビウス・コード 概要
リリース日:2024/10/29
制作:サイバード 関西テレビ放送
キャラクターデザイン:双葉はづき
シナリオ:松下櫻子
声優:増田 俊樹、土岐 隼一、榎木 淳弥、江口 拓也、柿原 徹也、波多野 翔、木村 良平、梶 裕貴、牧島 輝、子安 武人、百瀬 拓実
双葉はづきさんはラノベの挿絵等で良く拝見しますね!キレイな絵でとても好きです(⌒∇⌒)
松下櫻子さんは調べてもわからなかったです💦フリーの方だったら調べたら出てくるような気もするので、関西テレビの方なのでしょうか…??
メビウス・コード あらすじ(ネタバレなし)
あの時、あの場所で、わたしは……私たちは、
何を選べばよかったんだろう。今日も明日も明後日も、変わらない日常が来ると思っていた。
たったひとつの、些細なボタンの掛け違いがもたらした未来。心の奥底にほんの少し眠る、微かな痛み。
優しい音色-メビウス・コード-に導かれ、”あの日”へとわたしは”タイムリープ”する。もう一度だけ、わたしに与えられたこのチャンスを逃さない。
「何度だって選んでみせる、お前との愛を―――」
メビウス・コード
あなたが、わたしを信じてくれるから。
みんな大好き、タイムリープものです!
ヒロインはデフォ名が「琴」。学生時代にバンドをしていて、今はライター。その学生時代にバンドしてたメンバー(ヒロイン以外全員男性)はバンドデビューしています。そんな彼らが攻略対象です。
バンドは「Lit」と「Sublime」の2つがあり、それぞれのボーカルが現在攻略ルート解放されています。
今のところ攻略対象8人全員がバンドマンですが、バンドマンでないヒロインの関係者が3名おり、この3人は今後攻略キャラに追加される可能性ありそうだなと思っています。
メビウス・コード ゲームシステム感想評価
今まで出ている「+ONE by イケメンシリーズ」と全く同じ仕様です。本家イケシリともほとんど同じなので、他にどれか1つでもプレイしたことがあればメビコもすんなりプレイ出来ると思います。
そもそも難しい操作は何もないので、もしメビコがイケシリ系初めて!という方でも問題なくすぐ慣れると思いますのでご安心ください(⌒∇⌒)

基本は自分の持っているカードで強いものを編成して、時間で回復する体力を使用して親密度を上げていきます。
ここにゲーム要素は別にないので、上手い下手関係なく親密度は確実に上げれます(獲得幅のどれ位上げれるかは運です)。
ストーリーは1日5チケット無料で配布されます。無料チケットは繰越できません。無課金であれば、毎日コツコツ読むのが良いかと思います。ストーリーを読み進めていくと、親密度がある程度上がっていないと先に進めなくなりますので、親密度もコツコツ上げておきましょう。

イケシリの今までのアプリだと、☆5,4,3の魅力の差がとてもあいているのですが、今回は☆4、3も結構魅力値が高いです。それどころか無料配布の☆4よりガチャの☆3の方が魅力が高いという逆転現象まで起きています( ゚Д゚)
今までのタイトルの魅力値
☆5:約1700
☆4:約700
☆3:約200
だったのが今回は
☆5:約1700
☆4:約1300
☆3:約1000
になっています。だいぶ変更されましたね。☆5がなくても親密度上げやすくなるので良いと思います。

さらに、各キャラとのコミュLvアップでもらえるアイテムに☆5カードがあります。コミュLv5でもらえるので、だいぶ簡単にもらえます。
強いカードがなくてなかなか親密度上げれない!とかイベント進みにくい!とかのストレスは今回はなさそうです(⌒∇⌒)無課金勢にも優しいですね。

ガチャはチケットかダイヤで引けます。これって天井ないのかな…??💦
スクショ取り忘れましたが、リリース記念で最初は☆5確定の引き直しOKガチャやってます。これで推しの1人は確実に☆5のカードもらえます。
他にガチャチケ9枚と☆4以上確定ガチャチケ1枚ももらえたので、リセマラしたい場合はこのチケットをまず使って☆5出るまでリセマラするとかがいいのかな。
ガチャは共通10シーンを読み終えて、攻略キャラを選択してから引けました。共通はスキップ出来て、あとから読み返しできますので、リセマラするならとりあえず飛ばしてガチャしても良いかと思います。攻略キャラもあとから変更できます。
メビウス・コード 良かったところ
・シナリオ面白そう!!キャラデザも好み♪
いやこれが一番大事だと思います。イケシリはゲーム性なんてあってないようなもの…ゲーム要素でなくシナリオで勝負しているようなゲーム仕様なので、シナリオの良さ、イラストの美しさがかなり重要だと考えます。
正直、「+ONE by イケメンシリーズ」は過去2作もやりましたが途中で挫折しました💦第一弾のやつ(恋幕)はイラストがどうにも私には合わなかったのと、第二弾のやつ(モルドル)はシナリオがいまいち合わなくて💦
今回のメビコはイラストも好きだし、シナリオもまだ読み始めですが展開が気になって引き込まれました✨今のところ続けられそうな気がします♪
・声優さん豪華!
若手声優さんもきちっと起用しつつ、昔からお馴染みの乙女ゲ定番声優さんたちも起用してくれてとっても嬉しいです❤ホーム画面に設定すれば彼らのボイスいつでも聞けますよ♪
柿原徹也さんの色気たっぷりボイスすごいです…❤木村良平さんは今回はゆっくりめな喋り方のでっかわんこキャラです。梶裕貴さんはナンパな感じのキャラです❤インストールするだけで全員のサンプルボイス聞けますので、ぜひ気になるキャラがいたらまずは聞いてみてください♪
メビウス・コード 残念だったところ
・最初の共通ストーリー(プロローグ)もボイスなし
イケシリはほとんどボイスないから仕方ないけど、共通だけでもフルボイスだったらキャラ毎にイメージが定着して助かるんだけどなあ…と思いながら読んでました( ;∀;)
→2024/11/28追記:共通ストーリー(プロローグ)部分にボイス追加されました!これは嬉しいですね(⌒∇⌒)
個別ももちろんボイス一切ありませんが、今後好調だったら後から部分的にボイスを追加してくれる可能性はあります。イケシリがそうなので…頑張ってくれることを祈りましょう☆
・+ONE by イケメンシリーズは本家イケシリよりややシステム劣化版
ロードの時間も微妙にかかりやすかったりするし、全体的に本家イケシリの劣化版な雰囲気を個人的には感じてしまいます(;^ω^)これはメビコだけじゃなくて、+ONE のアプリ全部がそう。
ホーム画面にカード1枚しか設定出来ないのが個人的にはとても嫌です。本家イケシリは数枚設定できます。これはぜひ改善して欲しいって、第一弾の時から切に願っています( ;∀;)
デザインも、イケプリやイケヴィラに比べて、好みの問題かもだけどオシャレさがないんですよね…。。
あとは目パクがないとか。これもイケヴィラとかにはあります。なんかこう、微妙に安上がりにしてる感じ…??
出来るのにやらないの、もったいないよー( ;∀;)と思ってしまいます。
メビウス・コード 総評
システム面では今後改善して欲しい部分もありましたが、何と言ってもシナリオが+ONE by イケメンシリーズの中で一番期待が持てたのが良かったです!
シナリオは好みの部分も大きいと思うので、個人的には、ですけど(;^ω^)
関テレさんということで、普段のイケシリとはまた違う、ドラマのような新鮮なシナリオを期待しています♪
今後のイベストや他のキャラのルート解放も楽しみにしています♪
コメント