- テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団
- 2023年9月26日
- 2025年6月11日
テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団(ツイツイ)ドラマCDの感想
テミラーナ国の強運姫と悲運騎士団(ツイツイ)のドラマCDの感……
泡沫のユークロニア -trail-(ユークロFD)のおすすめ攻略順やネタバレなしの感想(評価)を書いていきたいと思います(⌒∇⌒)
攻略制限はありません。FDですので、基本的には好きな順で自由にプレイして問題ありません。
EXTRAのSS等は、攻略後に随時解放されます。
個人的なおすすめ攻略順は
帳 → 淡雪 → 石蕗 → 依 → 柊 → 露草 → 矢代 → アナザー
です!
アナザーストーリーは真相ストーリーとなりますので、最後にプレイした方が良いと思います。
また、アナザーストーリー内でエンドに分岐があります。
分岐のうち、真相エンドはやっぱり最後が良いかなと思います。他のエンドは完全に好み順で大丈夫です。
アナザー以外の7人のストーリーに関しては、強いて言えばのおすすめ順なので、この通りでなくとも問題ないです。
ただ、矢代はやっぱり真相と近い内容になっていますので、後半にしたほうがすんなりとアナザーへと向かえるのではと思います。
また、石蕗と依、柊と露草は関係性が強いので、連続してプレイした方が良いかなと…さらに言えば、
石蕗は依より前に!柊は露草より前に!がオススメです(⌒∇⌒)その方が気持ちが安定すると思う…。
2025年7月24日にSwitchで発売されました。リコビッツ(ブロッコリー)です。
2024年4月に発売された作品のFDとなっております。無印発売から1年ちょいでFD発売✨
しかも、それまでの間に2回DLCの提供もありましたし、ドラマCDの発売もありました。
絶え間なく供給があり、とても充実した作品となっております。
今後は、舞台も決まっているようですね✨
それも嬉しいけれど、やはりまた続きの物語を出して欲しい…!!と願ってしまいます。
システム面について、基本的に無印と同じです。売りであるLive2Dも引き続き搭載しています。
無印の時はセリフ飛ばしが効かない時があり、そこがややもっさりだったのですが、それがFDではなかったです。サクサクでした♪
ここはきちんと改善してくれたようで、素晴らしい✨快適にプレイできました!
内容としては、無印であからさまに残っていた謎な部分(笑)がしっかりと描かれていて、未解決部分も一応の解決がされたので、「これで纏まったなあ」と一安心出来た読後感でした。
また、FDらしくたくさんのおまけ要素があり、その点は満足感がありました(⌒∇⌒)
すごく…個人的な意見を言えば、FDには無印よりも甘さや糖度を求めてしまうので!!
糖度はもうちょい欲しかった…というかもうちょい丁寧に描いて欲しかった…!!という気持ちがとてもありました💦
極力ネタバレしないように書きますが、少し滲み出るものがあると思うので気になる方はお気をつけください。
❤糖度が高いランキング❤
1位 帳(cv:岡本信彦)
2位 淡雪(cv:斉藤壮馬)
うーん…強いて言えばこの辺かな!?FDにしては全体的に糖度低めです。
❤好きなシナリオランキング❤
1位 依(cv:江口拓也)
2位 帳(cv:岡本信彦)
FDは圧倒的に依のシナリオ好きでした。やっぱりこのチームは性格に難ありな男描くの上手いよなあー(笑)
❤良かったサブキャラランキング❤
1位 潮路(cv:吉村和紘)
2位 雨月(cv:小林裕介)
ユークロのサブキャラは相変わらず豪華で全員とても良いです✨枸橘とか特に人気だと思う!
個人的には、潮路は無印から推してるので変わらず1位!
雨月は今回本当にいい味だしてて面白くて…w 特にSSでの雨月が面白すぎてFDでかなり好きになりました✨
糖度 :★★★★☆☆☆☆☆☆ (4)
シナリオ :★★★★★★★☆☆☆ (7)
攻略キャラ:★★★★★★★★☆☆ (8)
サブキャラ:★★★★★★★★★☆ (9)
ヒロイン :★★★★★★★★★★ (10)
イラスト :★★★★★★★★★★ (10)
音楽 :★★★★★★★★★★ (10)
ボリューム:★★★★★★★★★★ (10)
オススメ度:★★★★★★★★☆☆ (8)
糖度はねー…個人的には本作で一番気になってしまったところです。。
FDは糖度あるだろって期待しすぎちゃってたのかな(;^_^A
CEROCにしたって、もうちょいきちんと描写出来たのでは??無印の方が糖度感じたかも(ルートによるけども)
ただやっぱり気になるところとして…
(ここはどうしても少しネタバレしちゃうのでワンクッション置きます。読める方だけ以下をクリックしてね!)
少し辛口ネタバレあります。OKな方のみクリックして読んでください。
攻略昇格キャラの2名の糖度が低いのは納得しています。あと、キャラ的に矢代は糖度低くてもなんか許せる(笑)
でもでも!!露草がずっと大事に思っていろいろ考えていた初夜が、唐突に事後シーンだけだったのはとても残念でした( ;∀;)
露草と雛菊がどういう経緯でそこに至ったのかは、FD内でちゃんと描いて欲しかったなー…。。。
帳ルートでも、暗転早すぎいって残念に思ってたけど、露草と比べれば経緯はちゃんと描かれてたのでまだ良かったかも。
今思えば、無印で依と淡雪は丁寧に描いてくれてましたね…よかったね、君たち。。
必ずしも「糖度を感じる=肌色」ってわけではないんだけれども、帳と露草に関しては、それをすごく大事に思ってた男だからさ…葛藤もたくさんあったわけだし…。
だからこそ、もうちょいちゃんと描いて欲しかった!!
シナリオは、無印で「これは結局なんだったの?」とか「これは解決してないけど今後どうなるの?」とかもやもやとあった部分が大体きれいに解決したと思います(⌒∇⌒)良かったです。
攻略キャラに関しても、無印に引き続きとても魅力的でした!ヒロインとの関係性も深まっているので、さらに良い一面が見えたなと思います(o^―^o)
昇格キャラについては、2人ともヒロインと波長が合うキャラなので「まあ惹かれ合うよね…」と展開にはすんなり納得出来ました。
ただなー、やっぱり、元からの攻略キャラの兄弟だからさー2人とも。ちょっと複雑な気持ちにもなってしまいました(;’∀’)
サブキャラは相変わらず豪華で良かったです。無印からいたサブキャラたちは、新たな魅力がそれぞれ引き出されていて、さらに好きになりました(⌒∇⌒)みんな良いキャラしてるわー。
逆に、FDからの追加サブキャラはそこまで魅力を発揮しきれずに終わったような気もしました。もったいないかも。
ヒロインは相変わらず可愛くて優しくて行動力があります。見た目も中身も地位も全てトップレベル。まさに高嶺の花ですね!
イラストはもう語る必要ありませんよね…美麗すぎて最高でした。今回のFDはスチル数が少なめなのがとっても残念です( ;∀;)もっとスチル欲しかったよー!!
音楽も無印に引き続きとてもよかったです。主題歌は無印の時と同じ未完成ブレイブさん。今回もインパクトのある曲でした。
無印に比べ、FDのOP曲は爽快感や多幸感があり、FDに合った雰囲気の曲となっています(⌒∇⌒)
ボリュームは満足いくものでした。時間にすると30時間程度でした。EXTRA要素が思ったより多く、攻略キャラのSSやQ&A、さらにはサブキャラたちのSSまであり、「もう終わりと思いきやまだ結構読むものあるな!?」という嬉しい状態になりました(o^―^o)個人的にはサブキャラのSSがとても良かったです。解像度高まります!ちゃんとボイス付きです♪
無印をプレイした方にはまずおすすめしたい内容となっています!無印で回収しきれなかった部分をキレイに回収しているので、ここまで読んでの1作品だなと思います✨
こちらもどうぞ♪
記事がありません