- 終遠のヴィルシュ
- 2023年10月27日
- 2023年10月29日
終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris- アンクゥ感想(ネタバレありorなし選択可)
終遠のヴィルシュ-EpiC:lycoris-(終ヴィル……
BYAKKO ~四神部隊炎恋記~の神崎宗十郎(CV:安元洋貴)の感想(ネタバレあり&なし)を書いていきたいと思います(⌒∇⌒)
神崎宗十郎(CV:安元洋貴)プロフィール
・年齢:38歳
・所属:青龍士中零番隊隊長
・歴史上の元となる人物(推測):なし(多分オリジナルキャラ)
一騎当千と謳われる天才剣士。無口で、基本的に人と関わろうとしないけれど、栄次郎にだけはとても懐いている感じがします(⌒∇⌒)
安元洋貴さんがコンシューマーゲームに出てくるのとても珍しいな!?と思いました。
超低音ボイスが色気があって大変良かったです(⌒∇⌒)年上科目キャラにいい感じにハマっていたなと思います♪
いろいろ調べてみたけれど、歴史上宗十郎にあたりそうな人物は見当たらず、恐らくオリジナルキャラなのかなと思います。
攻略対象6人中、1人位はオリジナルキャラいた方が確かにやりやすいかもですね!?
歴史を変に脚色しないためなのか、天才剣士という存在でありながらも、基本的には栄次郎にくっついている存在で他ルートではほとんど存在感ないです(;^ω^)
宗十郎は後半に攻略したので、それまでの間「今回のルートも宗十郎全然出てこなかったな…!?」となっていました(笑)
天才剣士という肩書がちょっともったいなかったけど、まあこの舞台は銃が1つのテーマでもあるし仕方ないか…
とりあえず、宗十郎のことは、彼のルートで存分に堪能しましょう!
!!ここから先はネタバレあります!未プレイの方はご注意ください!!
________________________________________
初対面では多分お互いあんまり印象良くなく、宗十郎の刀をゆずりはがつい触ってしまって当千銃に変えてしまい、宗十郎は俺の刀を返せ状態(;^ω^)
まあ、勝手に人のもの触るのは良くない。
「当千銃は切腹刀で作ることが出来る」って判明する大事なシーンです。
たまたま大蔵さんと貞吉が目撃してたから良かったけど、そうじゃなきゃゆずりは詰んでたよね(笑)
ゆずりはが実際に切腹刀を当千銃に変えるとこを見たらあっさりその事実を受け入れる柔軟さもありました。若くないのに柔軟(←失礼)
戦では頭固いと負けるからって、柔軟さも、彼の経験あっての柔軟さなんですね。
鳥羽伏見の戦いではゆずりはと共に戦います。最初怖気づいてたゆずりはが気持ち入れ替えて成果を出した時は「よくやった」って頭ポンしてくれたのが…ベタだけど良かったです(≧∇≦)
こういうタイプの人に認めてもらえるとすごく嬉しくなっちゃいますよね!?
水練中の宗十郎と偶然会うゆずりは。
ここでの宗十郎のふんどしチラ見せスチルはすっごく凝視しちゃいました(≧∇≦)
宗十郎…肉体に自信あるからか、裸スチル多いな???
宗十郎の持っていた切腹刀は弟倫太郎の形見で、ゆずりはは刀の記憶から、宗十郎の目の前で倫太郎は切腹し、宗十郎が介錯したのだと知ります…。
いやこれはきつすぎる( ;∀;)可愛がっていた弟の首を斬るなんて、出来たもんじゃないでしょう。トラウマ案件すぎる。
青龍士中零番隊で訓練合宿することになったゆずりは。ゆずりはが実は女性であることはメンバーにだけ打ち明けていて、彼らはゆずりはをとても可愛がってくれます。
これが、女かーって侮る感じでは全然なくて、自分の娘を可愛がっている雰囲気というか、心からの善意なのが良いです(⌒∇⌒)
むしろ、ゆずりはのこと「よく頑張っている」「砲術の腕は確か」って認めてくれている姿勢で。とても癒しの存在でした(⌒∇⌒)
ゆずりはもいいこで、好意は素直に受け取りつつ、甘えてはいけない、もっと頑張らないとって真面目一直線。
アラフォーおじさん軍団の中に1人こんな健気で若い女の子いたら、そりゃもうみんな気にかけちゃうよね。
ゆずりはの適切な助言を素直に受けて、宗十郎が銃の腕を磨いていきます。2人で早朝練をする日々で、少し距離縮まった感じがします(⌒∇⌒)
宗十郎がゆずりはに助言求めて全て素直に受け入れて「助かった。ありがとう」ってお礼まで言うのカッコイイな…。
しかももうすっかり「ゆずりは」って名前呼び定着してるもんね❤
ゆずりはが作ったご飯が美味しくて、メンバーの1人が「ゆずりはの訓練短くして料理作ってもらおう」って悪気なく提案したら、「甘やかすな。飯炊きのために呼んだんじゃない。」って宗十郎が一蹴するのも、ゆずりはを1人の隊員としてちゃんと扱っている感じが良かった!
怒られたメンバーもすぐ反省してゆずりはに謝ってくるのも良くて…このチーム、すごくほっこりして良い(⌒∇⌒)
全員生きて欲しい…って思ってしまいます( ;∀;)
(すみません今はここまでです。随時加筆中です!お待ちくださいませ!)