Side Kicks! beyondおすすめ攻略順&感想(ネタバレなし)

Side Kicks! beyondおすすめ攻略順&感想(ネタバレなし)

Side Kicks! beyond(サイドキックスビヨンド)のおすすめ攻略順やネタバレなしの感想(評価)を書いていきたいと思います(⌒∇⌒)

Side Kicks! beyond おすすめ攻略順

一部キャラに攻略制限があります。

個人的なおすすめ攻略順は

チカ → リコヒバリ→ シシバ → ノラ → タテワキ

です!

ノラはチカ、ヒバリ、シシバ、リコをクリア後に解放、タテワキはノラをクリア後に解放となるため、後ろ2名は固定となります。

シシバは若干真相への伏線というか匂わせが発生するので、制限ない4人の中では後半がいいかな?と思いました。
他3人はどの順でも良いのですが、攻略キャラたちの中でチカとヒバリにのみBADENDがあります。その辺を考慮してお好みのタイミングで攻略順を決めるよ良さそうです。

またビヨンドの魅力ポイントであるクロスオーバーエピソードは、サイドキックス本編攻略後に解放となります。
クロスオーバー前日談は好きな時にプレイできます(同じアカウントにバスタフェのプレイデータが必要です)。

Side Kicks! beyond 感想(ネタバレなし)

2025年6月5日にSwitchで発売されました。文化放送エクステンドです。

2017年発売された作品の移植となります。が!通常の移植作品とはだいぶ異なりまして、

という、非常に豪華な移植となっています。

私は元のサイドキックスをプレイしていないので比較がしにくいのですが、
本編のエクストラ(後日談)は今回の新規なんだろうと思います。彼目線のフルボイス、スチルありの豪華な後日談です。
セリフだけでなく、彼の心の声までフルボイスなのは結構珍しいと思います(⌒∇⌒)

クロスオーバーエピソードはびっくりする位ボリュームがあります
もちろんフルボイス、スチルも結構あります。豪華すぎます。大満足でした!!3時間以上かかりました。
全員にちゃんと焦点が当たりますし、全員の魅力がぎゅっと詰まっていて、心に刺さるセリフの連発でした…!!
恋愛要素はありません。
クロスオーバー前日談はルートが選べまして、ほんのりとした恋愛要素?も楽しめます(⌒∇⌒)

UIに関しては相当オシャレになっています。元の画面も少し調べて見たのですが、かなり進化しています。すごい✨

移植作品でこんなに力が入っている作品は初めて見ましたし、正直これを「移植作品」って言っていいのか…??とためらうくらいすごいです。
制作陣のこだわりや愛を感じました(⌒∇⌒)
これなら元をプレイした方でも買って損は絶対ない!!満足できる!!と思います✨
「新作並に制作が大変だった」というコメントは誇張じゃないなと感じます、これは大変だっただろう…大感謝です(⌒∇⌒)

文化放送エクステンド
¥8,157 (2025/07/28 11:19時点 | Amazon調べ)

Side Kicks! beyond 勝手にランキング(ネタバレなし)

極力ネタバレしないように書きますが、少し滲み出るものがあると思うので気になる方はお気をつけください。

❤糖度が高いランキング❤

1位  ヒバリ(CV:遊佐浩二)

2位 リコ(CV:蒼井翔太)

糖度は全体的に少な目です。
上位2名も、強いて言えば…?という位で、全員大差ありません。

❤しんどかったルートランキング❤

1位 タテワキ(CV:津田健次郎)

2位 ヒバリ(CV:遊佐浩二)

タテワキルートって言うか、真相がきついです。いやどうしてくれるのこの読後感…。

❤良かったサブキャラランキング❤

1位 シスイ(CV:森久保祥太郎)

2位 ツバキ(CV.沢城千春)

3位 アヤメ(CV:高橋英則)

シスイ様は本当にサブキャラなんですか?っていう位の存在感です(笑)
ツバキは最初なんとも思ってなかったのに最終的には好きになってました(⌒∇⌒)
アヤメみたいな男もゲームでは好きです!現実ではあれですけど(;^ω^)

Side Kicks! beyond 総評(評価)

糖度   :★★★★★☆☆☆☆☆ (5)
シナリオ :★★★★★★★☆☆☆ (7)
攻略キャラ:★★★★★★★☆☆☆ (7)
サブキャラ:★★★★★★★★★☆ (9)
ヒロイン :★★★★★★★☆☆☆ (7)
イラスト :★★★★★★★★★☆ (9)
音楽   :★★★★★★★★★★ (10)
ボリューム:★★★★★★★★★★ (10)
オススメ度:★★★★★★★☆☆☆ (7)

糖度は控えめです。というか、恋愛エピソードの尺が短いです。
え?いつの間に好きになったの?な展開になる率高めに感じました(;’∀’)

シナリオは…すごく面白いし続きが気になるし言葉選びが本当に美しくて刺さるし最高ではあるんですけど…やはり真相が…かなり人を選ぶというか賛否両論になると思うのです。なので高得点つけにくいな(;^ω^)と感じます。
面白いストーリーなんだけど、乙女ゲームとしてはこの真相のパターンは個人的には好きではないです。。

攻略キャラは魅力的ですが、各キャラ大体1回は「は??」って行動してきてもやったりしました。
ヒロインと違って私は心狭いんです(笑)個人的には6人中5人はそんな感じでした。でも最終的にはもうすごくいいんですけどね!

サブキャラはみんなびっくりするくらい癖が強くて楽しかったです(⌒∇⌒)
シスイ様のこともっと知りたいんですけどどうしたらいいですか???

ヒロインはかなり控え目でおとなしい子です。そして心が広い!攻略キャラたちの行動を全て受け止められる包容力!
見た目も守ってあげたくなる可愛さで、これは男にめっちゃモテるだろうなという雰囲気の子でした。

イラストはすめらぎ琥珀さん。バスタフェと同じ方で、とてもキレイなスチルが多かったです。差分もすごい量でした。
キャラデザはバスタフェの方が好みではあったのですが、サイドキックスも良かったです。
サイドキックスとバスタフェが同じ絵師さんだからこそクロスオーバーも実現できたわけで…すめらぎ琥珀さんには大感謝です(⌒∇⌒)

音楽はOPED曲BGM効果音全てがスタイリッシュで良かったです。プレイしててテンションが上がります!

ボリュームは大満足でした。本編自体は個別エピソードが短め故に恋愛が駆け足で残念ではありましたが、
オマケ要素的なエピソードやNoteの内容も細部まで読み応えがあり、何と言ってもクロスオーバーのボリュームも尋常でなく、全てプレイしたあとはかなり満足感がありました。時間にしたら25時間程度かかりました。

サイドキックスが気になる方も、昔プレイした方にもオススメ出来る満足な移植作品となっています!
また、バスタフェが好きな方にも絶対オススメです!!クロスオーバープレイして欲しい!!
ストーリー的には癖がある…というか真相が癖があるので、手放しでオススメは出来ませんが、引き込まれる面白い作品でした(⌒∇⌒)

こちらもどうぞ♪

関連記事
image
BUSTAFELLOWS シーズン2 おすすめ攻略順&感想(ネタバレなし) 今回はBUSTAFELLOWS(バスタフェロウズ)シーズン2のおすすめ攻略順やネタバレなしの感想を簡単に書いていきた……

TOPへ
error: 右クリック出来ないページです。すみません。