7’scarlet (セブスカ)のヒノとイソラのネタバレありの感想を書きます!作品の特性上、ネタバレなしで感想書くのが難しいので、今回はもうネタバレあり一択の感想になります。
以下、ネタバレOKな方のみご覧ください。
迦具土 ヒノ(CV.島﨑信長) 感想

1周目はヒノからスタート!!王道な、ヒロインの幼馴染で長年片思いキャラです(笑)イチコ(ヒロイン)と同じ、大学2年の20歳。運動神経抜群。実は可愛いものが好き(⌒∇⌒)
ヒノの誘いで、イチコは兄が失踪した奥音里という田舎町に夏休みを利用して行くことになります。閉鎖的なザ・田舎という感じの奥音里。
ヒノは他のキャラと違って意図的に隠している秘密とかもないから、純粋にイチコと一緒に謎を追ってく感じで、奥音里チュートリアルにもなって1周目に適しているキャラでした。
「やたらお腹がすく」っていう体質の大食いだったので、その体質なにか秘密があるのか!?なんて深読みもしたけれど、いやただの大食いでした(;^ω^)なんだよー。
深読みと言えば、イチコはぼーっとしてることが冒頭から多くて、それも何か体質に秘密が!?と思っていたのですが…これも多分、ただボーっとする子でした(;^ω^)特殊体質ではあるけど、それとぼーっとするのとは結び付いてるようには感じなかったです。このすぐボーっとしちゃうっていう設定必要だったのかな???
ヒノルートでは特に真相には近づかない…と言いつつも、終盤で烏丸チカゲが猫面(犯人)と戦ってくれたので、1周目にして「怪しそうな烏丸チカゲは犯人でなく、むしろ本当はイイ人」っていうのが判明しちゃうのはなかなかだと思う。
そしてヒノはノーマルエンドが全然ノーマルじゃないのがびっくりしました…。え、普通に死んでるけど???どう見てもバッドエンドでしょ。そっかこのゲーム、ノーマルも油断しちゃいけないやつなんだ…。
ハッピーエンドは2人は真相に気付くこともなく、平和に両想いになって帰りました。兄もきっと亡くなったんだなと納得し、気持ちに整理がついた感じ。これから2人で幸せに生きていくんでしょうエンド。
まさに知らぬが仏。知らない方が幸せになれるってこういうことですね。
ヒノはどのルートでもイチコに片思いしてるから…他のルートだと不憫で可哀想すぎます( ;∀;)せっかくイチコと旅行来たのにあっという間に他の男とくっついちゃうの、長年の片思いが不憫すぎる。
甘梨 イソラ(CV.柿原徹也) 感想

パティシエを目指す17歳の高校生。高校生だけど攻略キャラの中で一番色気あるのどゆこと。高校生にCV.柿原徹也は反則だってば!!
イソラはちょっとちゃらちゃらしてて口が上手くてみんなに優しくて、いかにもなキャラだなーと思いながら最初は進めていたのだけれど、いやこの人は本当にとんでもなかったです(; ・`д・´)
イチコがヒノと一緒に出掛けてたって分かった途端めちゃくちゃ不機嫌になって、イチコが苦手なイチゴタルト出して「食べてよ」ってボソッと言うの怖すぎ。まだそこまでイチコと仲良くすらないのに、幼馴染のヒノと出かけただけでこれ???って言うかどんな時でもイチコの嫌がることするのは怒りの矛先としてはいアウト!!
明らかに怖かったイソラだったけど、ヒノが「まあ多感な高校生だからな」って対して気にしないのも大らかすぎwwいやそんなんで済ませられるレベルじゃなかったけど!?情緒不安定にも程があっただろ!?!?
イソラは情緒不安定だし、そこにきてイソラのタルトを食べたヒノがお腹壊して、猫が死んでっていうので疑心暗鬼になるイチコ。そうか、ヒノの食いしん坊設定はこのためにあったのか…。この情緒不安定ボーイをどこまで信じられるかがシナリオ分岐の要となっていきますね。
それにしても奥音里が不穏な空気になってきて、イソラがイチコのことめっちゃ心配してる中、イチコが軽率に「すぐ帰る」っていう約束破って後先考えず夜中に出掛けるのは本当に「イチコお前…」ってなりました(;’∀’)結構こういうことするのよねこの子。そこは好きになれない。。これで襲われたのもまあ自業自得な部分もあるよねって思ってしまった。。
という訳でこの信用ならないイチコを守るためにイソラがつい監禁しちゃうってのも、動機としては納得ですwwこんな誰も知らない地下室を知ってるとか、この高校生怖すぎい。。
情緒不安定ボーイから監禁野郎になったイソラですが、そこで幸せそうにイチコに尽くすのがほんともう…天性のヤンデレ感wwまだ若いのにこのヤンデレっぷり。将来が恐ろしいですね。
で、猫面がイチコの前に現れたとき、ためらわず猫面をフルボッコにするイソラがさすがで怖すぎました( ゚Д゚)いやこれ、猫面死んだよね??って位ボッコボコ。ヤンキーでもないのに、こんなに迷いなく暴力できる高校生いる??
いやー…第一印象からは想像つかない、突き抜けたヤベエ奴でなんかもう笑いました(;^ω^)このキャラ設定は乙女ゲとしては100点ですねはい。
なんでこんなに最初からイチコに好感度高いのかと思いきや、幼少時実は会ってて初恋でした展開でした。しかもイチコがイチゴ苦手なのはその時のイソラのせいだったというオチ。いや、お前のせいだったんかーい( ゚Д゚)
「僕のお姫様」って連呼するCV.柿原徹也がヤバいです(*´Д`)破壊力…(*´Д`)
ハッピーエンドではイソラのヤンデレな面もイチコは受け止めて両想いになってさすがでした。いやーイチコ気を付けてね、本当に…受け入れ過ぎたらダメだと思うよ。「他の男が近づいたらイラっとしちゃうかも」ってね、君の反応はイラっとなんてカワイイレベルじゃないからね!?普通に殺しにかかってくるレベルだからね!?
ノーマルエンドも、普通にお別れになっただけだったので、ヒノのノーマルエンドのあとだと全然大丈夫でした(笑)
イチコが実は幼少期は奥音里に滞在してて、でもその記憶はなくて…とかその辺の謎はまだまだな段階だけれど、ヒノ、イソラルートまでで猫面の正体についてはほぼ絞れます。これは分かりやすいから、プレイヤーに謎解く楽しさ味わわせてるんだろうなという感じです。
猫面は旅館の猫に毒を盛ってイソラを犯人に仕立て上げようとしたので、その時のイソラやヒノの行動を知ってる&猫にも近づけるということで、ほぼほぼ「風厘館にいる誰か」ということになります。
更に、イチコが襲われた時の感想から、「犯人は男」であると予想されます。ユキくんはまだ小柄なので男だけど除外して良さそうです。女のユアも除外できます。
となると候補がカグラ、チカゲ、ヤス(滞在はしていないけど、一応旅館にも出入りしやすいポジなので)です。
ヒノルートのエピソードでカグラは除外、ヤスもイソラルートで地下室事件直後に外にいたので除外、となると消去法でもうカグラしかいないんよ…
イチコが夜慌てて出かけるのも、カグラは直前に会って知ってたしね。
他の可能性としては攻略対象の誰かとか、まだ全く出てきてない人物って線になるけれど、ここまで猟奇的にイチコに殺意持ってる猫面が攻略対象とはさすがに考えにくく、この時点でまだ全く出てきてないキャラが猫面って展開はミステリーを売りにしてるこのシナリオではやはり考えにくいです。
まあそんな感じでふんわりと謎解きを楽しみつつも、イソラのヤンデレ具合に全てを持っていかれましたww振り切っていて楽しかったです(⌒∇⌒)
こちらもどうぞ♪
コメント